さて、今回泊まった部屋は、1階でプライベート
ドッグラン付きです。

たぶん、
雲外荘のPDの中ではいちばん広いんじゃないかな?

ウッドチップの
ドッグランを大喜びでかけまわるへいちゃんです。雛ねーしゃんもちょっと出てきてへいちゃんとトコトコ歩いてウッドチップの感触をチェックしてました。
続いて、共有の
ドッグランがあるというのでチェックしてきました。プライベート
ドッグランのない部屋もありますから、そういうワンコさんたちにはうれしいですね。

わが家の部屋についてるプライベート
ドッグランとあまり変わらないくらいの広さかな?でも、
ドッグランの中に屋外ドッグスパがあります。

このときドッグランにはだれもいませんでしたが、隣の貸し切りドッグスパを利用してるワンコさんがいました。

さて、
雲外荘の周りをへいちゃんと散歩してみます。
雲外荘を出てすぐのところにあるカフェドマイセン。店内も一部ワンコOKだそうで、パンケーキやピザメニューがありました。

強羅駅からケーブルカーが出ています。ちょっと色褪せているけれど、あじさいが残ってました。あじさいの季節に来たら、車窓からステキな景色が見えるでしょうね。

ケーブルカーに沿って続く歩道を歩いてみます。

線路沿い、テラス席ワンコOKなカフェ「プレジール・ドゥ・ルフ」は箱根写真美術館に併設されています。

強羅から一駅、強羅公園駅まで歩きます。(ほんの5分ね!

)夕方、すでに閉園時間になってましたが、ワンコも中をリードでお散歩できます。次回はちゃんと中を散歩したいですね~。

公園の向かいに、レストランバビがあり、テラスはワンコOK。メニューにはカレー、ラーメン、そばうどんなどが書いてありました。
雲外荘に帰る途中のお店の前に、なんと『イノシシ注意』の看板!え

そうなの
雲外荘では毎日、プレイズタッチセミナーが開催されているとのことですが、お散歩してたら参加しそびれました。

さて、旅行記もう少し引っ張ります。次回は食事編の予定です。
クリックお願いしま~す。
↓↓

にほんブログ村
雛ねーさんのブログ

↑↑↑
遊びにいってね!テーマ:ワンコとおでかけ - ジャンル:ペット
- 2016/07/28(木) 17:54:57|
- 未分類
-
-
さて、チェックインも終わってお部屋の中探索です。

ベッドとダイニングテーブル。

この手前にソファとテーブル、そしてテレビがあります。

こちらには、コーヒーやお茶、フリーのお水が置いてあって、自由に飲めるようになってます。電子レンジもあります。
おとなりは冷蔵庫。中には有料のドリンクが冷えてました。

そしてこちら、ワンコのアメニティ。コロコロにうんち袋、トイレシーツにトイレットペーパー。消臭スプレー。おやつにタオル。

ワンコ用の食器もあります。

この茶色のタオルはワンコ用。白いタオルは人間用と色分けされています。ワンコを椅子やソファに載せるときには茶色のタオルをかけてから。カフェマット代わりに使えます。

そして窓際に置かれたワンコ用トイレ。この床、特殊な素材で、ワンコがうっかり粗相してしまっても、スプレーをかけてふき取ればシミができたりすることもなくちゃんときれいになるそうです。

続いてバスルーム。人間の洗面台はふたつ。必要なアメニティはそろってました。そして、ここからシャワールームに続き、

露天風呂に出れます。(なぜか私がカメラをもって動くと、先回りしてカメラに写りこんじゃう雛ねーしゃん。引退したばかりでいまだブロガー魂が抜け切れてないのか

ご容赦を。


では早速お湯をはって・・・

ドッグランを眺めながら露天風呂と行きましょう!


部屋にちゃんとロールカーテンがあるので、引いてしまえば室内からは見えないから大丈夫ですよ~

もうちょっと旅行記事続きます
クリックお願いしま~す。
↓↓

にほんブログ村
雛ねーさんのブログ

↑↑↑
遊びにいってね!テーマ:ワンコとおでかけ - ジャンル:ペット
- 2016/07/27(水) 10:32:13|
- 未分類
-
-
雛ねーしゃん、生れて10年目にして、はじめてのお泊り旅行です。
今までいつもいっしょにあちこちにお出かけはしてたのに、ふと気づいたら、一度もいっしょに旅行に行ったことがなかったなんて

オドロキでもあります。

そんな10歳の記念すべき旅行先に選んだのは、箱根。強羅の駅からすぐのところにあるレジーナリゾート箱根雲外荘です。
わが家は車移動なので、カーナビセットしようとしたら、2015年オープンの雲外荘がカーナビに出ません!


でも、一方通行の上り坂を上がってすぐのところということで、このゲートをくぐっていくと

すぐ右手に見えてきました。

右が駐車場、左がエントランスです。あらかじめチェックイン時間を知らせてあったので、すでにお迎えの方が外に出ていてすぐに駐車場に誘導してくださいました。(3時半の時点で、駐車場は10台中8台もううまっていました)

アメニティが充実していると聞いてたので、手荷物しかもっていかなかった身軽な旅なわが家。台車は不要ですね。


フロントで待つこともなく、

すぐにお部屋のほうに案内されました。

ここはフロントが地階で、私たちの宿泊する部屋は、エレベーターを上がった1階。(お隣に階段があるので、そちらも使えます。)

通路のところどころにトイレシーツが置いてあり、部屋の外にはワンコ用のダストボックスが置いてあります。

ドアを開けると「玄関」。ここで靴を脱ぎます。内側にワンコ用のゲートもあって、閉められるようになっています。

雛ねーしゃん、さっそくチェックです。


係りの方がお茶を入れてくださって、いろいろ説明してくださり、それから部屋でチェックインの手続きです。ここまで、ほかのお客さまにはまったく出会いませんでした


さて、このあとは部屋の中の様子を紹介しましょう。長くなるので次回に続きます。
クリックお願いしま~す。
↓↓

にほんブログ村
雛ねーさんのブログ

↑↑↑
遊びにいってね!テーマ:ワンコとおでかけ - ジャンル:ペット
- 2016/07/26(火) 12:17:09|
- 未分類
-
-
7月。箱根。下界は日本各地で梅雨明けしてるのに(関東はまだだっ!)、色は多少褪せてるけれどアジサイがところどころ残ってました。

芦ノ湖テラスでランチです。
こっちをチェック
ワンコとカフェに行こう!ちょっと肌寒い箱根でしたが、ワンコたちにはこれぐらいのほうが快適ですね。
このあと、強羅に向かいます。
クリックお願いしま~す。
↓↓

にほんブログ村
雛ねーさんのブログ

↑↑↑
遊びにいってね!テーマ:ワンコとおでかけ - ジャンル:ペット
- 2016/07/25(月) 21:58:45|
- 未分類
-
-