「ぐらんわん!」の創刊1周年記念パーティーで聞いたためになる話。
ワンコは、前脚に対し、後脚は3~4割しか使っていません。
だから、衰えるときは後脚からです。
齢をとってもできる限り自分で歩けるために、
日ごろから後脚を使うようにこころがけることが大事です。

だからといって、長い距離、長時間散歩かせることはありません。
なだらかな登り坂を歩いたり、砂浜を歩くのが効果があるそうです。
ただし、ピョンピョン跳ねては効果半減です。
たとえば室内で、きちんと歩いてものをまたがせたり
(後脚を高く上げるのがいいことだそうです)
布団や毛布で傾斜を作り、その上を歩かせるだけでも効果的な運動になるそうです。
妹の雛のブログ

↑↑↑
遊びにいってね!
ランキング参加中!ポチッとお願いします!
↓↓
スポンサーサイト
テーマ:狆 - ジャンル:ペット
- 2009/11/16(月) 19:35:45|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
雛のママさん、こんばんは♪
雛ちゃんのブログへもコメントさせていただきましたが、先日はありがとうございました☆
明ちゃんのお喋り、可愛いですねー(^O^)/
アハッ☆さっそくあのトレーニングされてますね!私もジョシュくんを布団の上にあげて歩かせようと・・・ジャンプしてますが。。。
↓バースディケーキの動画を再生したら、明ちゃんのお喋りを聞いたジョシュくんが飛び起きて吠えはじめました~^_^;
- 2009/11/16(月) 23:40:51 |
- URL |
- アキコ #JPG8Eu66
- [ 編集 ]
ルビーがお世話になっているクリニックの先生が、
アンディカフェで狆ちゃんが……と話してくれましたよ!
世間せまいですよねー。いつかミョウ兄ちゃんにお会いしたいな。
- 2009/11/17(火) 14:20:52 |
- URL |
- kii #0zP8qUP2
- [ 編集 ]
なるほど・・・
知りませんでした。
そうなんだ~
うちも全員シニア組に突入したので、すっごく参考になりました^^
ぽちっとね
- 2009/11/17(火) 19:00:01 |
- URL |
- みゆ #-
- [ 編集 ]
オハニチバンワ~ン♪
雛隊長のブログ散歩のとき見て今は訪問者リストからきましたっ♪
いろんな病気があるんですねっ。無茶ばっかりして生活してるので
明日はわが身に降りかかるかもしれませんっ。
長男がこの世に生まれることが出来なかった時から、
何事も運命のまま&なすがままにと切り替えてずっと暮らしてまっすっ。
7歳を節目にいろんな病気が出て来るそうで、健康優良児の
めんこちゃんもショックなことが分かった時は落ち込みましたが、
運命教の主宰者(布教活動はしてませんっ)なので、
すぐ切り替えることが出来ましたっ。
- 2009/11/17(火) 21:57:37 |
- URL |
- めんこちゃんfamily J&K #-
- [ 編集 ]